ナムジャイブログ › ヌンホックスィー
2011年09月13日
バンコクチャダホテル
今回出張の宿泊先は新しい事務所の隣にあるバンコクチャダホテル。
近くには小泉元首相も行ったソンブーンレストランもあり好立地!


表構えもいいしロビーもキレイ。
そして安い!



部屋はコンパクト。
まあ短期の出張では充分でしょ。
同行者の部屋にはセキュリティボックスもポットもあるというのに自分の部屋には無かった...
まあ気にしないことにしよ。

インターネットは有料。
ロビーで1Dayチケットを200BTNで買う。
繋げた時間から1日有効となる仕組み。
スピードは3Mbps-5Mbps と高速。(隣の事務所では0.4Mbpsしかでない...)
でも途中で切断されることちょくちょく。
これが困る。

朝食は3階のレストランで。
ついつい米を取り過ぎてしまうのは仕方ない。
どれも美味しい料理で朝からがっつりいってます(^^)v
Bangkok Cha-Da Hotel
http://www.bangkokchada.com/
近くには小泉元首相も行ったソンブーンレストランもあり好立地!
表構えもいいしロビーもキレイ。
そして安い!
部屋はコンパクト。
まあ短期の出張では充分でしょ。
同行者の部屋にはセキュリティボックスもポットもあるというのに自分の部屋には無かった...
まあ気にしないことにしよ。
インターネットは有料。
ロビーで1Dayチケットを200BTNで買う。
繋げた時間から1日有効となる仕組み。
スピードは3Mbps-5Mbps と高速。(隣の事務所では0.4Mbpsしかでない...)
でも途中で切断されることちょくちょく。
これが困る。
朝食は3階のレストランで。
ついつい米を取り過ぎてしまうのは仕方ない。
どれも美味しい料理で朝からがっつりいってます(^^)v
Bangkok Cha-Da Hotel
http://www.bangkokchada.com/
2011年05月30日
東日本震災復興支援イベントinエンポリアム
昨日エンポリアムで開かれた東日本復興支援イベント行ってきました。
日本の食材は安全です!
ガンバロー日本をバンコクから!
いやぁ凄い人混みでしたね~
マグロの解体ショーも良くみれませんでしたが熱気伝わってきました。、
スタッフが来ていたTシャツ。
チャリティー販売してましたので2着買ってきました。
300Bとお手頃ですがとってもカッコイイです!
もっと買ってお土産にすれば良かったと反省。
2011年05月30日
COCA スリフォン店でタイスキ
タイスキのお店COCAへ行ってきました。
野菜から肉から具を選んで頼めるのが楽しいです。
4人でランチ時間にいったのですが時間がなく慌てて2回転食べました。
つみれが美味しかった~
麺も2種類たべましたが玉子麺はとっても美味しい!
COCA スリフォン店
8 SOI ANUMARNRACHATHON, SURAWONGSE ROAD, BANGKOK, 10500, THAILAND
TEL:(02)2360107
11:00~14:00,17:00~22:00
予算:ランチでビールは飲まずウーロン茶だけ、男4人で912THBでした。
※なんと日本でもこのCOCAのタイスキ楽しめますよ~
http://www.restaurant-mrs.com/shoplist/coca_data.html
2011年05月28日
ソンブーンラチャダ店
タイに来たら必ず行きたくなる店ソンブーン。
プ―パッポンカリーは美味しいです!
今回もこれて幸せ(^^)v
店内には小泉元首相がソンブーンに訪れた時の写真が飾ってあります。
ソンブーンラチャダ店 MRTホイクワーン駅3番出口前
2011年05月27日
THAIFEX2011
THAIFEX2011 World of Food Asia に行ってきました。


BUYERとして。
東京ビッグサイト東・西館より広い会場を1日掛けて見て回りました。
一番右側から順番に約1000ブースも...

各ブースでは実演試食・試飲ができそれだけでもお腹いっぱいになります。
2階建ブース。2階が商談コーナーになってましたがこんなの見るの初めて。
ゆるキャラやコスプレコンパニオンが数多く盛況でした。
KOREA・CHINA・TAIWAN・MALAYSIA・EUROPA・USAコーナーなどがある中JAPANはなく少々さびしかったです。

その中でも数店日本の食材を扱ってるブースがありました。
ヘリオス酒造の「くら」も。
会場で日本企業やタイ輸入企業との商談もでき新たな構想も生まれ充実した一日でした(^^)v
BUYERとして。
東京ビッグサイト東・西館より広い会場を1日掛けて見て回りました。
一番右側から順番に約1000ブースも...
各ブースでは実演試食・試飲ができそれだけでもお腹いっぱいになります。
2階建ブース。2階が商談コーナーになってましたがこんなの見るの初めて。
ゆるキャラやコスプレコンパニオンが数多く盛況でした。
KOREA・CHINA・TAIWAN・MALAYSIA・EUROPA・USAコーナーなどがある中JAPANはなく少々さびしかったです。
その中でも数店日本の食材を扱ってるブースがありました。
ヘリオス酒造の「くら」も。
会場で日本企業やタイ輸入企業との商談もでき新たな構想も生まれ充実した一日でした(^^)v
2011年05月14日
タイランドフェスティバル渋谷
代々木のワイワイタイランドさんに行きました。
タイフェスティバル2011が震災の影響もあり中止となってしまいましたが渋谷周辺の5店舗で同じようにワンコイン(500円)でお料理を提供したりするタイフェスティバル渋谷が今日(14日)明日(15日)開催されます。
13:30から新宿三井ビル地下のスクンビットソイ55ではムエタイのショーが見れます。
と、いうことでスクンビットソイ55へレッツゴー!
2011年02月13日
Sacha's Hotel Uno
2011/2/4~2011/2/11 バンコク出張しました。
バンコク滞在ホテルのご紹介。


Sacha's Hotel Uno BTSアソーク駅とMRTスクムビット駅近くの好立地でスタイリッシュなホテル。
赤のトゥクトゥクがお出迎えしてくれます(^^)
そういえば1回も使わなかったなぁ~
近くまでならタダで乗せてくれるはず。



ホテルの部屋の中はいつも定宿にしていたロイヤルプレジデントとは違いコンパクト。
トイレの横にシャワールーム。
そこからベッドルームが見えるなんて...
ラブホテルみたいな作り...



なぜかモニターをPCと繋げるコネクタなど付いてた。
モニターまで距離がなくゲームでもやろうものなら目が疲れるのに...


ベッドは広くクイーンサイズくらいか...
ベッドサイドの照明がぐらぐらだったのが3日目ぐらい業者が数人部屋に来て直してくれた。

そしたらベッド上の蛍光灯が付かなくなってた(笑)
まあ細かなことは気にしない気にしない。
事務所に行くにも買い物に行くにも立地は最高でした。
ただやっぱりサービスアパートメントみたいに電子レンジや食器がついた方が自分は滞在し易いかなぁって思います。
また次回は違うホテルにチャレンジします(^^ゞ
Sacha's Hotel Uno
28/19 Sukhumvit Soi 19,Sukhumvit Road, Bangkok 10110,Thailand
バンコク滞在ホテルのご紹介。
Sacha's Hotel Uno BTSアソーク駅とMRTスクムビット駅近くの好立地でスタイリッシュなホテル。
赤のトゥクトゥクがお出迎えしてくれます(^^)
そういえば1回も使わなかったなぁ~
近くまでならタダで乗せてくれるはず。
ホテルの部屋の中はいつも定宿にしていたロイヤルプレジデントとは違いコンパクト。
トイレの横にシャワールーム。
そこからベッドルームが見えるなんて...
ラブホテルみたいな作り...
なぜかモニターをPCと繋げるコネクタなど付いてた。
モニターまで距離がなくゲームでもやろうものなら目が疲れるのに...
ベッドは広くクイーンサイズくらいか...
ベッドサイドの照明がぐらぐらだったのが3日目ぐらい業者が数人部屋に来て直してくれた。
そしたらベッド上の蛍光灯が付かなくなってた(笑)
まあ細かなことは気にしない気にしない。
事務所に行くにも買い物に行くにも立地は最高でした。
ただやっぱりサービスアパートメントみたいに電子レンジや食器がついた方が自分は滞在し易いかなぁって思います。
また次回は違うホテルにチャレンジします(^^ゞ
Sacha's Hotel Uno
28/19 Sukhumvit Soi 19,Sukhumvit Road, Bangkok 10110,Thailand
2009年02月22日
玄風館のもつ鍋
アソーク駅とプロンポン駅の間、Soi22にある炭火焼博多玄風館でもつ鍋を食べました(^.^)
実は昼間訪れたとき「もつ鍋」の文字を発見!
もつ鍋フリークの自分は仕事そっちのけで
「今日もつありますか?」
「あるよ、大阪直送のレバーもお薦めよ」
「ぢゃ今日来ます!」
となった次第です。
韓国式の焼肉なのでまずナムル類がまず並び炭火焼きでカルビ・にんにくを焼いてサンチュでくるんでタレつけてがぶっといってやりました(^.^)v
このお店の特徴は何と言ってもタレ!辛いタレは火を噴く辛さだが後味がすごくマイルドで甘く感じこれがお肉とものすごく相性がいいんです!
店主のKeikoさん(最後の自慢のタレを持ってる写真の方)にお話を伺うと兄弟それぞれのれん分けして店をだしているそうでググるとでてくる福岡の玄風館は弟さんがやってらっしゃるとのことです。
もつ鍋はヘルシーだしとくにここのもつ鍋は体の芯から汗を出すような新陳代謝ができ脂肪を燃やしたい人にお薦めですね(^^)v
2009年02月22日
ラジオ出演 in Thailand
2/20の08:00-9:00FM93.75MHz@Bangkok 東京ビジネスTODAY に出演してきました(^.^)
J-Channel
http://www.sakurakiss.net/
※自動的に音がでます
ほとんど打合せもなくちょこっとだけだと思ったら番組の最初から最後まででした。
シーポイントタイランド責任者の伊禮君(写真のにっこり君)がナムジャイブログについて熱く語ってます!是非お聞きください(^^ゞ
※J-Channel京谷さんが録音しすぐ編集して渡してくれました(^.^)
ありがとうございました、お世話になりましたm(__)m
2009年02月20日
ソンブーン
タイのスタッフと一緒にソンブーンのプーパッポンカリーを食べに!
美味い!旨い!うまい!
カニに思わずしゃぶりつきました(^.^)
小泉元首相が訪れたことは去年も記事にしましたが去年と違い改装したようですごくおしゃれな店になってました。
食べて飲んで4人で1,660Bとは...
またこよっと(^^ゞ
2009年02月20日
シーポイントタイランド
シーポイントタイランドにいます。
ちょっと脇道を入ったマンションの1階。周りは住宅が多く何か下町っぽい風情があります。
32m2ほどの部屋で家賃は8000B(2万円ちょっと)ほど。
自分とこの部屋(24m2)より広くて1/5か。
地下鉄のプリペイドカード買いました(^^)
150B分。だいたい20B/回ぐらいなので7回は乗れるし1000Bまでチャージできるようです。
動いてバンコクの生の声を拾ってきます(^^ゞ
2009年02月20日
タイにキター
バンコクスワンナプーム空港にNH915便が着いたのは2009/02/1822:30(24:30-JST)
immigrationには赤鬼青鬼?がお出迎え。去年こんなのあったっけ?
成田17:30発で今回は機内食もがっちり食べ映画を3本見ました。
「容疑者Xの献身」「おくりびと」「ICHI」の順で...
おくりびと最初に見ようとしましたが「まてまて食事の後の方が...」と入れ替えたわけで。
隣の外人さん。コントローラーの使い方がわからないようだったのでコントローラーを手にとり教えてあげたのですが結局途中であきらめたみたいで....というか自分の説明が伝わらず...好奇心大学で英語ならっとけばよかったと...
今回も宿泊はRoyal President Hotel
Serviced Apartmentsで広くて綺麗です。1,990B/泊なり。ネット環境はあまり昔から変わっておらずまあこれでもSkypeは快適に使えそうです。
さあ今回はバカンスでなくこっちで営業しなくてはいけません。頑張ります(^^ゞ
2009年01月27日
東京日本橋タイ料理chok di
神田駅南口から歩いて2分のところにあるタイ料理chok di(チョーク・ディー)さんに行きました。
バックブン・ファイデーン
ポピア・ソッド
トート・マン・プラー
トート・マン・クン
プー・パッポン・カリー
シンハービール
やっぱりタイ料理は美味しい(^^)v
東京都中央区日本橋本石町4-4-14 2F TEL:03-3516-0680
2008年10月22日
ファーサイ
昨晩東京小川町のファーサイで久しぶりの食事。
この辺りは数軒タイ料理屋さんがありますがファーサイが自分には合ってるかなぁ
しかし食べてるのは8月と変わらんなぁ~
いよいよ11月末バンコクへ!
念願のゴルフも予約したし楽しみです(^^ゞ
2008年08月14日
タイ料理ファーサイ
昨晩は夏バテ防止のために東京神田のタイ料理Pha-Saiファーサイへ。


Poo Phad Pong Karee(プー・パッド・ポン・ガリー)にPopia Sod (ポピア・ソッド)


Phad Phak Bun FaiDang(パッド・パックブン・ファイデーン)とThod man kung(トード・マン・クン)
特にプーパッポンカリーとトードマンクンは美味しい大好きです(^^ゞ
早くバンコク行きたい!
タイレストラン ファーサイ 東京都千代田区神田小川町3-2-1古室ビル2F
Poo Phad Pong Karee(プー・パッド・ポン・ガリー)にPopia Sod (ポピア・ソッド)
Phad Phak Bun FaiDang(パッド・パックブン・ファイデーン)とThod man kung(トード・マン・クン)
特にプーパッポンカリーとトードマンクンは美味しい大好きです(^^ゞ
早くバンコク行きたい!
タイレストラン ファーサイ 東京都千代田区神田小川町3-2-1古室ビル2F