インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ナムジャイブログ › ヌンホックスィー › 食べる・飲む

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2011年05月30日

COCA スリフォン店でタイスキ









タイスキのお店COCAへ行ってきました。

野菜から肉から具を選んで頼めるのが楽しいです。


4人でランチ時間にいったのですが時間がなく慌てて2回転食べました。


つみれが美味しかった~


麺も2種類たべましたが玉子麺はとっても美味しい!


COCA スリフォン店
8 SOI ANUMARNRACHATHON, SURAWONGSE ROAD, BANGKOK, 10500, THAILAND
TEL:(02)2360107
11:00~14:00,17:00~22:00

予算:ランチでビールは飲まずウーロン茶だけ、男4人で912THBでした。


※なんと日本でもこのCOCAのタイスキ楽しめますよ~
http://www.restaurant-mrs.com/shoplist/coca_data.html


  


Posted by 164 at 06:32Comments(1)食べる・飲む

2011年05月28日

ソンブーンラチャダ店










タイに来たら必ず行きたくなる店ソンブーン。


プ―パッポンカリーは美味しいです!


今回もこれて幸せ(^^)v



店内には小泉元首相がソンブーンに訪れた時の写真が飾ってあります。


ソンブーンラチャダ店 MRTホイクワーン駅3番出口前
  


Posted by 164 at 09:00Comments(0)食べる・飲む

2009年09月04日

明治神宮前チャイヤプーム



神宮前交差点ジョナサンの上にあるタイ料理のお店チャイヤプームでタイ風チャーハンを!


このパラパラがいいんやぁ~


とバンコクで食べた味を想い出しながら...

  


Posted by 164 at 07:15Comments(0)食べる・飲む

2009年02月22日

玄風館のもつ鍋





アソーク駅とプロンポン駅の間、Soi22にある炭火焼博多玄風館でもつ鍋を食べました(^.^)


実は昼間訪れたとき「もつ鍋」の文字を発見!


もつ鍋フリークの自分は仕事そっちのけで


「今日もつありますか?」


「あるよ、大阪直送のレバーもお薦めよ」


「ぢゃ今日来ます!」


となった次第です。



韓国式の焼肉なのでまずナムル類がまず並び炭火焼きでカルビ・にんにくを焼いてサンチュでくるんでタレつけてがぶっといってやりました(^.^)v



このお店の特徴は何と言ってもタレ!辛いタレは火を噴く辛さだが後味がすごくマイルドで甘く感じこれがお肉とものすごく相性がいいんです!


店主のKeikoさん(最後の自慢のタレを持ってる写真の方)にお話を伺うと兄弟それぞれのれん分けして店をだしているそうでググるとでてくる福岡の玄風館は弟さんがやってらっしゃるとのことです。


もつ鍋はヘルシーだしとくにここのもつ鍋は体の芯から汗を出すような新陳代謝ができ脂肪を燃やしたい人にお薦めですね(^^)v  


Posted by 164 at 10:00Comments(1)食べる・飲む

2009年02月20日

ソンブーン





タイのスタッフと一緒にソンブーンのプーパッポンカリーを食べに!


美味い!旨い!うまい!


カニに思わずしゃぶりつきました(^.^)


小泉元首相が訪れたことは去年も記事にしましたが去年と違い改装したようですごくおしゃれな店になってました。


食べて飲んで4人で1,660Bとは...


またこよっと(^^ゞ
  


Posted by 164 at 13:34Comments(0)食べる・飲む

2009年02月20日

タイにキター




バンコクスワンナプーム空港にNH915便が着いたのは2009/02/1822:30(24:30-JST)


immigrationには赤鬼青鬼?がお出迎え。去年こんなのあったっけ?





成田17:30発で今回は機内食もがっちり食べ映画を3本見ました。


「容疑者Xの献身」「おくりびと」「ICHI」の順で...


おくりびと最初に見ようとしましたが「まてまて食事の後の方が...」と入れ替えたわけで。


隣の外人さん。コントローラーの使い方がわからないようだったのでコントローラーを手にとり教えてあげたのですが結局途中であきらめたみたいで....というか自分の説明が伝わらず...好奇心大学で英語ならっとけばよかったと...





今回も宿泊はRoyal President Hotel


Serviced Apartmentsで広くて綺麗です。1,990B/泊なり。ネット環境はあまり昔から変わっておらずまあこれでもSkypeは快適に使えそうです。






さあ今回はバカンスでなくこっちで営業しなくてはいけません。頑張ります(^^ゞ


  


Posted by 164 at 13:30Comments(0)食べる・飲む

2009年01月27日

東京日本橋タイ料理chok di





神田駅南口から歩いて2分のところにあるタイ料理chok di(チョーク・ディー)さんに行きました。

バックブン・ファイデーン
ポピア・ソッド
トート・マン・プラー
トート・マン・クン
プー・パッポン・カリー
シンハービール

やっぱりタイ料理は美味しい(^^)v

東京都中央区日本橋本石町4-4-14 2F TEL:03-3516-0680


  



Posted by 164 at 08:38Comments(0)食べる・飲む

2008年11月29日

残念会







ホントは今頃バンコクに居る予定でしたがやむなく中止に。


昨晩は勝手に残念会と言うことで神田小川町ファーサイへ。


ソンブンのプーパッポンカリー食べたかったなぁ~  


Posted by 164 at 07:58Comments(2)食べる・飲む

2008年10月22日

ファーサイ







昨晩東京小川町のファーサイで久しぶりの食事。


この辺りは数軒タイ料理屋さんがありますがファーサイが自分には合ってるかなぁ


しかし食べてるのは8月と変わらんなぁ~


いよいよ11月末バンコクへ!


念願のゴルフも予約したし楽しみです(^^ゞ  


Posted by 164 at 08:07Comments(2)食べる・飲む

2008年08月14日

タイ料理ファーサイ

昨晩は夏バテ防止のために東京神田のタイ料理Pha-Saiファーサイへ。



Poo Phad Pong Karee(プー・パッド・ポン・ガリー)にPopia Sod (ポピア・ソッド)



Phad Phak Bun FaiDang(パッド・パックブン・ファイデーン)とThod man kung(トード・マン・クン)


特にプーパッポンカリーとトードマンクンは美味しい大好きです(^^ゞ


早くバンコク行きたい!


タイレストラン ファーサイ 東京都千代田区神田小川町3-2-1古室ビル2F


  


Posted by 164 at 05:54Comments(0)食べる・飲む

2008年05月19日

ソンブーンのプーパッポンカリー



大好きです(^O^)/


画像は今年の2月に行ったときのもの。


また食べたいっす。  


Posted by 164 at 13:27Comments(2)食べる・飲む